開発パラダイス360 DevelopParadise360’s blog

360度カメラを使って世界中のパラダイス、きれいな場所、おいしい食べ物、楽しいことなどを紹介します。 これまで見たことない映像をお楽しみください。

カルナック神殿 オベリスクは何本?

カルナック神殿 オベリスクは何本?

 

 カルナック神殿は世界最大の神殿建造物と言われていて、いくつもの神殿からなる複合体の神殿となっています。広さは東西540メートル、南北600メートルあり、壁で囲われた大きな神殿となっています。ちなみに京都御所の約三倍、東京ドームの約13個分もあるそうです。

 ここではアメンという空気の神を祭っていました。この神殿から南に約2.5キロ離れたとこにルクソール神殿があり、そこはアメンの神の妻ムートを祭ったものと言われています。

カルナック神殿の見どころを4か所、紹介します。

 

1.  第一塔門に通じる参道

 この参道には頭は羊、胴体はライオンの形をしたスフィンクスが両側に20体ずつ、計40体以上あります。スフィンクスとは神を守護するシンボルとされています。スフィンクスは普通、頭は人間だけど、ここでは羊。アメン神殿の守り神が羊だからだそうである。ちょうど日本でも神社の入り口に獅子の形をした狛犬(こまいぬ)がいるのに似ていると思いませんか?

 このスフィンクスが始まるところにセティ2世の小さなオベリスクがあります。最後にある360度動画で是非確認してみてください。

 

f:id:DevelopParadise360:20191126143833j:plain

カルナック神殿入口のスフィンクス、ちょっとかわいい

2.  大列柱室

 ここでは太い石柱を何本もあり圧倒されます。高さは15メートル、直径3.5メートルありものもあります。ということは円周11メートルもあるということです。ビデオに写っている人と比較するとその大きさがよくわかると思います。石柱は全部で合計134本ここにあります。この石柱は輪切りになった石の上に石が乗って柱となっている。

f:id:DevelopParadise360:20191126150343j:plain

石柱。石の上に石が乗っていてその境目が見えますか?

 

3.  オベリスク

 オベリスクは日本語で方尖柱(ほうせんちゅう)といい、神殿などに建てられた記念碑(モニュメント)のことです。たいてい四角形で、上方に向かって徐々に狭まっています。先端部はピラミッド状の四角錘になっていて、当時はここが金や銅の薄板で装飾されて、太陽神のシンボルとして光を反射して輝くようにされていたようです。

 右側がトトメス1世のオベリスクで19,5メートルあります。左側に見えるのがハトシェブスト女王のオベリスクで30メートルあります。(左側の方が低く見えますが奥にあるためです。)重量は320トンだそうです。どうやって運んだのか、どうやって立てたのか本当に不思議です。

 このオベリスク、なんと一枚の大岩から削り出されたものです。電動工具もない時代にどうやって作ったのか?アスワンに未完成のオベリスクというものがあるのでまた紹介します。

 

f:id:DevelopParadise360:20191126150619j:plain

カルナック神殿奥に立つ2本のオベリスク

 

カルナック神殿 オベリスクは何本? 

 オベリスクはもともと2本で1対として建てられていたそうです。一本は折れて、横になって展示されています。一本は4世紀ごろに持ち出されて、現在イスタンブールに立っているそうです。現存してきちんと立っているものは三本あります。初めに紹介してようにセティ2世のオベリスクは第一塔門の手前スフィンクスの始まりのところにあります。このビデオの初めのところで確認できます。進行方向とは逆の方に3,3メートルのかわいいオベリスクを見つけることができるでしょう。

 360度カメラカルナック神殿の映像をぜひお楽しみください。

 

 このブログを携帯やタブレットでご覧の方へ

360度動画を見るためにはユーチューブのアプリをダウンロードした後、左上の夕日のマークをタップするとこのチャンネルへ移動します。

 アップル

「YouTube」をApp Storeで

 アンドロイド

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

 

 

  

 

ではここで質問です。石柱とベリスクの作りの違いがわかりますか?

石柱は輪切りになった石の上に石が乗り柱となっている。

オベリスクは一枚の大岩から削り出されたものです。

 

4.  シェンションク(シシャク)1世の業績をたたえる壁画

 

f:id:DevelopParadise360:20191126151945j:plain

シェンションク(シシャク)1世。敵を征服した業績をたたえる壁画

 最後にカルナック神殿の南壁に刻まれたシェンションク1世の業績をたたえる壁画を見ることができる。この出来事について聖書の歴代第二12章9節には

「エジプトのシシャク王がエルサレムに攻め上ってきた。シシャクはエホバの家の財宝と王の家の財宝を奪った。ソロモンが作った金の盾を含め,あらゆるものを奪った。」

と記されている。

 そこには,それぞれが攻略された都市または村を表わす,手かせを掛けられた156人の捕虜が描かれています。その中には,メギドやシュネムやギベオンなどの名もあります。シシャクは攻略した場所のリストの中に「アブラムの畑」まで含めており,エジプトの記録の中でアブラハムに言及しているのはこれが最初です。

f:id:DevelopParadise360:20191126151947j:plain

捕虜の体の上にある楕円の中に征服した都市の名前が刻まれている

 以上カルナック神殿でした。楽しい旅行を!

 

 


世界遺産ランキング

 


旅動画ランキング